合同会社MY 障がい者グループホームの夜間支援員の募集詳細

アルバイト・パート

【習志野市大久保/オープニングスタッフ】グループホームの夜間支援員(ロング勤務)

給与 時給1200~1500円 シフト 週1日以上 1日8時間以上
勤務地 習志野市 最寄駅

≪新規オープン!!≫未経験さんOK◎週1日から扶養内勤務も可!

◎グループホームが8月新規開業!オープニングスタッフです!
◎心休まる場所・楽しめる場所・安心・安全な場所を提供し、ご利用者様の沢山の笑顔を一緒に拡げていきましょう。
◎週1〜OK×幅広い年代の仲間が活躍可能!
※ロング勤務の募集です。

注目ポイント

●障がいのある方々の可能性を信じ、
入居者の方が自立した日常生活や社会生活を
送ることができるようにサポートをしていく仕事です。

お仕事情報

お仕事内容

グループホームは利用者さんにとっての家であり、入居者同士も協力し合って暮らします。

各利用者さんには個室があり、食堂・お風呂などは各住居の共同スペースとなっています。
入居するにあたってあいさつなど生活上のルールなどについてあらかじめトレーニングを行ったり、
入居後もスタッフが生活面での助言や指導を行なっていきます。

◎時間帯ごとの仕事内容(一例ですのでシフトによって異なります)

・夕方
16:00 出勤、記録確認
   前日の夜や朝の利用者さんの様子の記録を確認します。
    共用部清掃
   掃除をしながら、職場から利用者さんの帰宅を出迎えます。

17:00 夕食づくり
   利用者さんがホームに帰ってきた後、夕食を作ります。

17:50 夕食盛り付け
   スムーズに食事が取れるように盛り付けや配膳のサポートをします。

18:00 夕食提供、服薬確認
   みんなで食事を摂り、正しく薬が飲めているかサポートします。

18:30 食器洗浄
   朝食の後片付けをします。

19:00 共用部清掃、記録
   夜は軽く清掃を行います。

20:00~22:00 休憩

・夜勤
22:00 巡回
   利用者さんが、安心して眠りにつけるようにサポートします。

00:00 巡回、記録
   利用者さんが寝た後に、利用者さんの様子を記録していきます。

01:00~03:00 休憩

03:00~05:00 巡回、記録
   
05:00~06:00 休憩

・朝
06:00 朝食づくり
   利用者さんの起床に合わせて朝食を作ります。

06:50 朝食盛り付け
   スムーズに食事が取れるように盛り付けや配膳のサポートをします。

07:00 朝食提供、服薬確認
   みんなで食事を摂り、正しく薬が飲めているかサポートします。

07:30 食器洗浄
   朝食の後片付けをします。

08:00 共用部清掃、利用者送り出し
   掃除や片付けをしながら利用者さんを職場に送り出します。

09:00 記録、退勤
   朝の利用者さんの様子を記録し、勤務終了です。

わからないことや困りごとがあった際はいつでも連絡がつながる環境を用意しています。

給与

時給1200~1500円

時給
22-5時 1500円
5-22時 1200円

・昇給、賞与
業績による 


◆支払い方法:月1回


◆交通費:全額支給

試用期間詳細

試用期間は3ヶ月です。

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

勤務地

千葉県 習志野市 大久保1丁目1−3

▶地図を確認


※習志野市の鷺沼と大久保の2つのグループホームがございます。

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

シフト制

シフト・勤務時間

週1日以上 、 1日8時間以上
夕~夜 、 夜勤

勤務時間
16:00~翌9:00(休憩5時間)

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土 、 日

応募資格

資格は特に必要ありません。

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • フリーター歓迎
  • Wワーク歓迎
  • 主婦(夫)歓迎
  • 学歴不問
特徴・メリット
  • オープニングスタッフ
待遇・福利厚生
  • 研修制度あり
  • 交通費支給
  • バイク・車通勤OK
#私たちについて

私は津田沼で20年以上歯科クリニックを営んでおります。
オペ室を完備しインプラントの治療に貢献する一方で、クリニックにいらっしゃれない方のもとに訪問診療を行ったりと地域への貢献に力を入れてまいりました。
患者さんの中には、障がいがあるお子様がいらっしゃる方もおられます。「親亡き後の問題」などよく耳にすることもあるかと思いますが、実際に将来を不安に思っている当事者家族の声を耳にしておりました。そんな中である機会があり、グループホームの存在を知りました。親元を離れ、自立した生活の支援を提供できることを知り、より地域の方のお役に立てるのではないかと思い今回の開業を決意いたしました。

#経営理念・行動指針

1つ目は習志野市の地域の方々へ貢献すること。
緑が多く、住む人も優しいこの地域を大切にしていたいと考えております。
2つ目は困っている方に対してこちらで勝手に状況を判断せず、よく話を聞いたり様子をみたりすることを心掛けること。

#求める人物像

穏やかで、人の話をよく耳を傾けることができる方と一緒に利用者さんの支援をして参りたいと思います。
一人で判断をせず、よく状況を見極めた上でチームで支援をしていくことを目指します。

応募情報

応募方法

応募ボタンよりご応募ください。

応募後のプロセス

エントリー後、弊社よりご連絡いたします。

応募先電話番号

090-1655-1134