株式会社GLUG(商品開発部) 事務スタッフの募集詳細

正社員

【東京】1日10万食販売する日替わり弁当の商品開発◆メニュー開発から幅広い業務をお任せします

給与 月給30万~50万円 シフト 週5日 1日8時間以上
勤務地 港区 最寄駅 赤羽橋駅

【東京】 1日10万食販売する日替わり弁当の商品開発◆メニュー開発から幅広い業務をお任せします!

これまで実績を積み上げてきたデリバリー事業と福祉事業のノウハウを生かしながら、商品開発の幅をさらに広げていくために、メンバーの増員を行う事と致しました。
メニュー開発に基づく、レシピ作成・登録業務・調理業務等 幅広く業務をお任せします!

注目ポイント

【会社の雰囲気】
代表が2名おり、2名とも30代と比較的若くスピード感のある職場です。
その分上司との距離も近く、意見交換は活発に行われています。
毎月お誕生日の人のお祝い会も開催!
ワイワイした明るい雰囲気で皆仕事をしております!

お仕事情報

お仕事内容

◆業務内容
全国約370店舗のクライアントが、1日に10万食製造販売する法人向け宅配弁当、高齢者向けに1日6,000食製造販売する高齢者向け宅配弁当のメニュー開発です。日替わりで手作りの商品開発です。

◆業務の詳細
メニュー開発、メニュー構成の立案、原価・栄養価管理、商材バイヤー、メニュー試作、在庫管理、販促物制作への関与、店舗指導など、少しずつ商品開発業務全般に取組んで頂きます。
まずは商品開発の部門として各業務を理解・実施いただき、ゆくゆくはメニュー開発を行うメンバーのマネジメントや商材バイヤーとして全国を飛び回り新商品の開発に携わっていただく可能性もございます。

給与

月給30万~50万円

◆固定残業代あり: 60 時間分、 10 万 5000 円

◆昇給あり

◆賞与
・年2回

◆想定年収
・390万円~650万円


◆支払い方法:月1回


◆交通費:全額支給

試用期間詳細

◆試用期間
・6ヵ月(条件変更なし)

※試用期間の給与、シフトは通常期間と同条件となります。

勤務地

東京都 港区 東麻布2-16-3 サナダビル

▶地図を確認


アクセス

◆都営大江戸線 赤羽橋駅 駅 徒歩 6分

勤務期間

長期(3ヶ月以上)

勤務形態

固定時間制

シフト・勤務時間

週5日 、 1日8時間以上
朝~昼 、 昼~夕

◆勤務時間
・10:00~19:00(所定労働時間:8時間00分/休憩:1時間)
※固定残業時間60hとなっておりますが、月の平均残業時間は10h~20h程度となっております。

◆休日・休暇
・年間休日数125日
・完全週休2日制(土日祝)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・育児休暇取得実績あり(育休後復帰率100%)
※基本的には土日祝休みですが、半年に1回土日どちらかでの出勤がございます。

勤務できる曜日

月 、 火 、 水 、 木 、 金 、 土日祝休み

応募資格

◆必須要件
・調理業務経験者

◆歓迎条件
・食品メーカーでの商品開発・企画などのご経験がある方
・調理師・栄養士・管理栄養士資格をお持ちの方
・飲食店・給食・保育園で大量調理の経験がある方

  • 経験者優遇
  • 服装自由
  • 髪型自由
特徴・メリット
  • PC活用
  • すぐ働ける
社会保険
  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
待遇・福利厚生
  • 社保完備
  • まかない(食事)あり
  • 交通費支給
  • 昇給あり
私たちについて

弊社は全国で200箇所以上の障がい福祉事業所の開業・運営のコンサルティングをしております。
私たちが主にコンサルティングを行なっているのが、軽度の障がいがある方の職業訓練施設である「就労継続支援A型事業所」や、障がいがある方が自立に向けて共同生活をする「グループホーム」です。
全国の多くの障がい者の職業訓練施設では、利用者様(障がいがある方)が行う仕事が獲得できず、赤字経営の事業所が多く存在しています。その中で弊社では「宅配専門のお弁当事業」のノウハウがあることを強みにしております。利用者様の職業訓練として、お弁当事業の様々な作業を経験していただくことで一般企業への就職というス テップアップが見込めることはもちろん、利用者様の賃金も十分に支払うことができる事業です。
私たちのクライアントは、全員経営者です。それだけ、世の中に与える影響の範囲が広がります。クライアントである経営者はもちろん、事業所で働くスタッフの方、そしてたくさんの利用者様とそのご家族、地域の方々に影響を与えます。

経営理念

「誰もが『理想の自分へチャレンジ』できる世界を創る」という言葉を経営理念に掲げています。
具体的には
・障がい者の就労支援や生活のサポート
・社内外の企業家輩出
を掲げています。

充実した福利厚生

・書籍が毎月5冊まで購入可能
・月額1万円まで、業務に関わる備品や資格取得に向けた補助金を支給
・産休育休取得可(取得予定の方・取得実績も有)
・食事補助
・研修制度
・社員研修旅行

応募情報

応募方法

応募ボタンよりご応募ください。

応募後のプロセス

エントリー後、弊社よりご連絡いたします。

応募先電話番号

03-3560-7555

選考フロー

➀書類選考
➁一次面接+※適性検査/GMAP試験
➂二次面接 →最終面接(代表取締役)
④条件面談(選考要素無)
⑤内定
※適性検査/GMAP試験は面接前にWEBにて受験いただきます
※条件面談では、ご自身ご希望年収や入社日のヒアリング、入社後の齟齬がないように改めてお任せしたい業務についてお伝えし、不明点がない状況を作り、ご希望に沿って正式な内定通知書を作成いたします。